2020a 第03回: webページの作成と公開
課題総評/前回授業の復習
本日授業で利用するので完了していない方は内職で進めておくように
0と1だけで表すのが2進法
コンピュータの計算は電圧が「一定以上 = 1」or「一定以下 = 0」でしかデータを扱えないので2進法になる
0~Fで表すのが16進法
2進法と相性がよく (16進法の1桁 = 4桁なのでムダがない)、少ない桁数で多くの情報量を扱える
2進法のデータとして「文字」を扱うために、文字と数値の対応表を作ったものが文字コード表
ASCIIに始まり、Unicodeが世界共通として現状の主流
日本独自方言として生まれたShift-JISやEUC_JPなどがたまに悪さをする (= 文字化け) CPUは人間の脳、主記憶装置は机の広さ、補助記憶装置は本棚の大きさ
演習の結果
メモリとHDD(SSD)容量を勘違いしてる人が一部います
基本的にメモリは8Gb~32Gb (=主記憶装置、電源を切るとデータが吹っ飛んでしまうが、高速に読み書きできる)
HDDは128~512、場合によっては1TB
メモリ256GBは相当なオタク
OS構成比率
https://gyazo.com/3360def886883bfecf7bfbd0cb679dac
MacOS Sierra, Mojaveの方 → Catalinaにアップデートしましょう
質疑事項の共有
講義
Quiz
インデントされていない場合の不具合
ブラウザがソースコードを解釈する際にはインデントは無視されます
可読性が下がるという点につきる
prettier-atomというプラグインのインストールを推奨している理由はこれ
����ϲ����Ǥ���
エディタで修正後に保存したがブラウザの表示はそのまま
ブラウザの表示内容は「読み込んだ時点」のもののまま
変更は自動反映されないため、ページをリロードする必要がある
Quiz
/home/t12345xx/public_html/foo.html
lsコマンドを用いたら
public_html ディレクトリは無視されます
特記事項なし
借りてきたPCでのssh接続
共用PCに秘密鍵を残すことは、家の鍵を図書館に置いてくることと同じ
そもそも共用PCからは接続しない、もしくはパスワードログインに留めるのが正解
パスワードログインの場合、簡単なパスワードを設定しているとリスト型攻撃 などによりハッキングされる可能性もあるのでパスワードログイン自体を無効化することが一般的には推奨されている パスワード接続のsshは暗号化されるか?
パスワードログインよりも鍵ログインの方が安全な理由
秘密鍵も所詮はファイル形式で保存される以上連続した文字列でしかないが、パスワードと比較して圧倒的に複雑性が高い 一方で、パスワードと比較して「ファイルとして残る」というデメリットも存在するため、如何に安全に管理するかが重要になる
実習
firefox, chromeいずれでも大丈夫ですがChromeをおすすめします
google hangoutやcolaboratoryなどgoogle製品を利用する機会が多く見込まれるため
→ /icons/idea.iconブラウザの種類について : ブラウザ 実習3-4-2にてインターネット上に公開してもらうため、内容はフェイクでも問題ありません。
https://gyazo.com/f07fad568aafcf6ba1c93c3c10fef322
#fit1-2020a チャンネルにおいて、 講師、TA、SAにmentionを付ける形で自分の課題アップロードURLをメッセージ送信してください 上記URLで正しく表示できることをあわせて確認すること
各種ダウンロードリンク